不動産売買や賃貸には、各種許認可が必要なことがよくあります。 例えば、農地転用、水路農道の占用許可(法定外公共物の占用許可)、テナント看板の設置許可(届出)など。 また、「相続」というキーワードを考えた際にも、不動産の取り扱いが必要な場合があります。 弊社では、こういった場合に不動産の売却、賃貸の可否、有利、不利、そしてその際の手続きの流れ、メリット・ディメリットなどを総合的かつワンストップでお手伝いさせて頂いております。
【 お久しぶりです! 覚えていてくれて、ありがとうございます 】
第1917日目
みなさんこんばんは!
今日は嬉しいお電話が2本。
どちらも、数年前にお仕事をさせていただいて、大変ご無沙汰してしまっていたお客様。
実際にお会いして来ましたが、どちらも変わらぬ笑顔。
一方は、数年前に電気工事業の登録のお手伝いなどをさせていただき、
「次回は数年後、要件が揃ったら今度は、建設業の許可申請をしましょう」
とお話をしていたお客様。
実際には、「数年後」は数ヶ月先なのですが、それを見据えて、今のうちから準備できることがないか、ということで少し早めにお電話をいただいたそう。
そしてもう一人のお客様は、会社の設立と建設業の許可申請は終わったけれど、建設業の経審の申請はぜひ、吉村さんに、ということでお電話をいただきました。
どちらも以前、別の手続きでお手伝いをさせていただいた、いわばリピーターのお客様。
「ぜひ、吉村さんに」
と仰っていただいたのが嬉しくて。
ぜひ、一生懸命お手伝いさせていただきますよ!
ということで、来週は今お手伝いさせていただいている経審の申請1件、業種追加申請1件とともに、建設業に少し力を入れた動きになりそう。
その前に、一般貨物自動車運送業の許可申請と事業計画変更届出も終わらせてしまわないと^^;
ちょっと気合の入れどころかなぁ。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

とうとう、届きました!!
相続の手続きでゆうちょ銀行の口座の解約手続きをして待ち続けた「完了のお知らせ」。
とうとう終わった!!
やっと、お客様にご報告して差し上げられる!
めでたいめでたい!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
●行政書士事務所StepupのHPはこちらから

●不動産のStepupのHPはこちら

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489
E-mail:stepup@fudousan.ne.jp
HP:http://fudousan.ne.jp/stepup/