【 大丈夫、一緒に行きますよ 】

【 大丈夫、一緒に行きますよ 】

第2575日

みなさんこんばんは!

今日は、クライアントさんと一緒に証券会社さんに。

被相続人さん名義の株式の相続手続のため、まずはクライアントさん名義の口座を作成しないと、というわけです。

ただ、株式なんて取り扱ったことのないクライアントさんだと、

「何をどうしたらいいかさっぱりわからなくて。。。」

という方もたくさんいらっしゃるわけですね。

<<続きはブログで>>

Read More
【 やっぱりいた! 】

【 やっぱりいた! 】

第2560日

みなさんこんばんは!

今日は、役所の御用納ですね。

ということで、今日精一杯できることを。

いの一番にお邪魔したのは、障害福祉課さん。

ご担当者さんに食事提供加算の申請書類、福祉・介護職員処遇改善加算の申請書類を最終的に提出するため。

これをもって、B型事業所の認可申請がやっと完了。

なんとか年内に完了して本当にホッとしましたよ^^;

もう年末休業に入っていた当該事業所の担当者さんとも安堵の連絡^^

そして、市役所を4階まで駆け上がりまして。

いつもの農業委員会さん。

本来は、特に用事はなかったんですが、いつも大変お世話になっている担当者さんに

「一年ありがとう」

ってご挨拶をしたかったかな、と思っていたんですが。

<<続きはブログで>>

Read More
【 申請前の事前調整 】

【 申請前の事前調整 】

第2558日

みなさんこんばんは!

先週末から、2件ほど、農地関連のご相談があり、その打ち合わせと準備で今日はあちこちへ。

1件は、久々の3条許可申請案件。

買主様にお会いして、委任状にご署名とご捺印をいただくところから、農家資格の確認。

購入予定の農地の現地を確認するのと、現在所有している農機の現物の確認も欠かせません。

また、現在一緒に耕作をしておられる従業員さんの業務歴や、今後作付けをする作物とその銘柄、面積などを欠かさずチェック。

<<続きはブログで>>

Read More
【 農地法3条の許可申請・・・だけど。 】

【 農地法3条の許可申請・・・だけど。 】

第2554日

みなさんこんばんは!
今日、正式にご依頼をいただいた案件。

農地法第3条の許可申請です。

なのですが。

今回も「破産がらみ」の案件。

見積もり作成のためにいただいた資料を見ると、土地に

「差押」

がついています。

そして、いただいた売買契約書案を拝見すると、売主は破産管財人弁護士さん。

「差押」の登記が入っていることで、許可申請に影響があるかどうか。

「抵当権」や「地上権」、「地役権」などの登記が入っている場合は、その権利者さんの承諾が必要になりますが。

「差押」の場合はどうなのか。

<<続きはブログで>>

Read More
【 そういうことじゃないんですよ 】

【 そういうことじゃないんですよ 】

第2552日

みなさんこんばんは!

今日は、朝一番から農地転用許可申請のご依頼者様との打ち合わせ。

ちょっと厄介な案件でして。

違法転用も絡んでしまっている案件の許可申請という側面も。

ただ、そうであっても必要な要件や書類、図面などは当然にして同じものになります。

なので、

「土地利用計画図、平面図、縦断図、横断図、排水計画図などが必要になります」

と、お伝えすると、

「前回自分で手続きしたときは、縦断図・横断図なんて必要なかったし、今回も必要ない方向でお願いできませんか?」

と、お客様。

<<続きはブログで>>

Read More
【 ご理解とご協力、ありがとうございます! 】

【 ご理解とご協力、ありがとうございます! 】

第2551日

みなさんこんばんは!

今日は、農地転用関係の手続きで、土地改良区さんを梯子してきました。

まず一番最初に砺波市土地改良区さんへ。

こちらは、先日お邪魔して、「意見書」の発行依頼をしておいたところなので、手数料等を持参して書類を受領。

お世話になったご担当者さんが本日はいらっしゃらなかったのが残念でしたが。

砺波市土地改良区さんの意見書をもらったら、次は庄西用水土地改良区さん。

庄西用水土地改良区さんでも、「意見書」が必要なんですが、庄西用水土地改良区さんで「意見書」を発行していただくためには、砺波市土地改良区さんの「意見書」を先に手に入れておく必要があります。

<<続きはブログで>>

Read More
【 復習しながら確認・吟味 】

【 復習しながら確認・吟味 】

第2550日

みなさんこんばんは!

今日は、先日打診をいただいた農地転用案件。

お客様から頂いているご要望・前提条件・情報を右側に。

農地法・農地法施行令・農地法施行規則などを左側に。

農地転用の許可がされる要件があると見れるかどうか。

これの確認です。

今回の案件、市街化調整区域に存する田んぼ10,000㎡以上を転用できるかどうか、というもの。

<<続きはブログで>>

Read More
【 あと、何かやっておかなければいけないことありますか? 】

【 あと、何かやっておかなければいけないことありますか? 】

第2547日

みなさんこんばんは!

今日は、相続の手続きのお手伝いをさせていただいているお客様のところに、司法書士さんと一緒にお邪魔してきました。

先日、遺産分割協議書と必要書類が揃ったと言うことで、不動産の相続登記のための本人確認などの手続きです。

司法書士さんへの相続登記の委任状などにご署名ご捺印をいただいた後。

「吉村さん、これで相続登記がされれば、一安心っていうことでいいんですかね?何か他にやっておかないといけないといけないことってありますか?」

「そうですね、今回の相続の手続きに関しては、これで一段落ですし、一安心って言っていいんじゃないでしょうかね」

「そうですよね、これで自宅の名義もちゃんと変わりますもんね。」

なんて、会話をしていたんですけどね。

<<続きはブログで>>

Read More
【 土地改良区さんもそれぞれ。 】

【 土地改良区さんもそれぞれ。 】

第2545日

みなさんこんばんは!

今日は、午前中からとある市の「土地改良区」さんで、農地転用の手続きを進めてきました。

みなさん、「土地改良区」ってなんだかご存知ですか?

何度か、過去の僕のブログにも「土地改良区」っていう言葉は出てきていますよね。

しかも、「農地転用」っていうキーワードとともに出てきているのにもお気づきかと思います。

そう。

農地に関する機関なんですね。

農地って、水路や農業用のため池が必要だったり、その他の管理が必要だったり。

また、住宅地でいうところの区画整理のような、農業生産の効率を上げたりするための「事業」を行ったりすることがあるんですね。

その「事業」の業務だったり、水路や溜池の管理をしている、農家さんたちの組織と理解していただければいいでしょうかね。

<<続きはブログで>>

Read More
【 ご利用は計画的に 】

【 ご利用は計画的に 】

第2540日

みなさんこんばんは!

先日のお話。

遺言書を作成しておきたいというお客様がいらっしゃいました。

ご本人さん(お母様)と娘さん、姪御さん。

まずは、どんな思いを持っていらっしゃったか、お話をいただきました。

すると、

「不動産が3つありまして、それを娘に相続させてあげたくて」

とのこと。

<<続きはブログで>>

Read More
Scroll Up