懐かしいお客様。

みなさんこんばんは!

 

大変な地震で始まった1日でした。

東北の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

事態は収束しているのでしょうか。。。

 

と、書いている途中に、また地震があったようですね。

 

早く、治ってくれることを心から祈っています。

Read More
〜中間省略 fin 〜

みなさんこんばんは!

 

今日は新聞の占いも、めざましテレビの占いも

かなりいい評価でした!

信じるものは救われる!

ということで、ウキウキで出かけました^^

まぁ、どうだったかは推して知るべしですが(苦笑)

Read More
〜中間省略⑤〜

みなさんこんばんは!

今日は僕が住まう地域の避難訓練が行われました。

IMG_5054.jpg

生憎の雨でしたが、地域の皆さんがほぼ集まりまして。

今回は、近隣の河川が氾濫したという設定。

去年と避難集合場所が変わっていたので、

「なんでなんだろうね」

なんてお話をしていたら、

「ここはこの付近で一番高いところにあるので、今年はここを集合場所にしました」

とのこと。

なるほど!

なんていう新しい発見がありながらも。

もちろん、訓練をするというのは大事ですが、地域のみんなが集まって、

危機感を共有するというのがきっと大事なんだろうな、なんて思いました。

・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_

〜中間省略⑤〜

昨日は、中間省略の手法の2つのうちの一つ、

①第三者のためにする契約

についてお話をしました。

今日は、2つ目。

②買主の地位の譲渡

について。

まず、

A→B

の売買のことを考えてください。

A→売主

B→買主

ですよね。

その、「買主であるということ」自体をCさんに売却する。

これが「買主の地位の譲渡」です。

A→Bの売買契約に関して、BをCに名義変更するような「イメージ」でしょうか。

もちろんそんなに簡単なことではないんですが。

そうすると、

A→B

が、

A→C

になりますね。

なので、所有権を直接AからCに移転することができます。

なんだ、簡単じゃないか、って思われる方、いらっしゃいますよね。

確かに、考え方は簡単なのですが。

現実的には、もっと色々な要素が絡み合ってくるので、なかなかそういうわけにも

いかないんですよ。

これも、詳しくはお問い合わせくださいね。

・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_

さ、明日からまた新しい一週間が始まります。

年末の1週間って、本当に早くて、本当に貴重な気がします。

そんな貴重な一週間を精一杯活かしましょう!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

〜不動産売買から農地転用・許認可まで〜

株式会社不動産のStepup

行政書士・相続診断士事務所Stepup

Read More
〜中間省略④〜

みなさんこんばんは!

今日は1日雨でした。
この雨がいつ雪になるか、心配で心配で、夜しか眠れません。
11月も中旬から下旬。
例年だと一度、どかっと初雪が積もってもおかしくない時期。
気をつけないといけませんよ!
ダウンロード
・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_
〜中間省略④〜
中間省略の手法には、

①第三者のためにする契約

②買主の地位の譲渡

 

の二つがあることをお伝えしました。

うち、①の方を今日は簡単に。

 

「第三者のためにする契約」

 

これだけ聞いてもなんのこっちゃですね。

 

このパターンの場合は、まず、

 

A→B

 

の段階で、AさんとBさんは、Cさんに所有権を移すために契約をします。

AさんとBさんの契約にとっては、Cさんはあくまで部外者(第三者)ですが、

 

A→Bの売買契約書には基本的にCさんの名前が登場し、

 

・BさんがAさんに代金を支払っても、所有権はAさんに残る(「留保する」と言います)

・Bさんが、所有権をCさんに移してくれとAさんに指示した段階で、Aさんに残っていた所有権は、Aさんから直接Cさんに移転する

すごく大まかに言って、上記のような文言が契約の内容に含まれてきます。

 

次に、これを受けて

 

B→C

 

の契約では、

 

・所有権はAさんに預かってもらってるから、そこから直接受け取ってね

・CさんがBさんにお金を支払って、なおかつ、CさんがAさんに、所有権を受け取りますという意思表示をした時点で、AさんからCさんに直接、所有権が移転します

 

という内容が記載されます。

 

この辺が全て成立した時に、初めて、A→Cという直接の所有権の移転ができる、というわけです。

 

このお金の動きや所有権の動き、なかなかわかりづらいのです。

 

ここではわからないけど、もっとちゃんと知っておきたい!

という方は、お気軽に僕まで質問をくださいね!

 

・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_

今日は少し時間があったので、髪を切りに、馴染みの理髪店へ。

いつもの陽気なおっちゃんと車談義をしている間にスッキリしてきました。

慣れるまで風邪をひかないように気をつけます!(笑)

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
〜不動産売買から農地転用・許認可まで〜
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup

Read More
〜中間省略③〜

みなさんこんばんは!

今日は本当に素晴らしい青空でしたね!

午前中から滑川まで打ち合わせで走っていましたが、

気持ちのいいドライブになりました^^

 

ダウンロード

(画像はイメージです)

・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_

〜中間省略③〜

前回の②で、中間省略の利用価値をお伝えしました。

A→B→C

の場合に、Bにかかる余計な費用を軽減して、不動産を流通しやすいものに

していくのに非常に役に立つことがわかっていただけたでしょうか。

 

ただ、不動産の所有権が誰にあるかを登録していく、「登記」をするための

不動産登記法っていう法律では、所有権の移転状況をきちんと正確に登記することを

旨としています。

 

そうすると、

A→B→C

と、売買(所有権の移転)をした時は、きちんと

A→B→C

と登記をしなければなりません。

 

じゃ、どうするか。

頭のいい人は考えました。

 

主に、以下の二つの方式が考えられています。

 

①第三者のためにする契約

②買主の地位の譲渡

 

これだけ書いても、何のこっちゃ。ですよね。

次回から、簡単にですが、説明をしていきたいと思います。

 

・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_

 

今日は、いつも参加させていただいている、

「富山相続事例研究会」の日でした。

今日はまた、実際にご相談のあった事例の紹介・検討でした。

 

しかも、今回は偶然ではありましたが、その事例の相談者様ご本人が

いらしてくださっており、当時の心境や状況などをお話くださいました。

 

聞く限り、これ以上ないくらい家族ぐるみ、親族一同で対策をしてこられて、

理想と言える状況であると思います。

 

状況を伺うと、まさにそれは、言うなれば「家督相続」であり、

「家業」というんでしょうか、それを「引き継いでいく」ことを1番の目的とした、

太い芯が一本通った「相続対策」でした。

 

僕がお客様に対して、こんな状況を目指してあげられるために、

どんなアドバイスがしてあげられるだろうか。

 

方法論だけのアドバイスだけではダメ。

「目的」「本質」そういったもの、これをきちんと伝えられるだろうか。

 

「言うべきことは言う」

「伝えるべきことは伝える」

と言うことなのかな。

 

僕は「弁護士」ではありません。

 

依頼者様の意思はもちろん重要ですが、それを最優先・最重要とするかどうかは

全体を見て考えていかないといけないと思っています。

 

依頼者様に少し引いてもらって、その「相続」全体をいいものにしていくこと自体が

ひいては依頼者様の利益をベストのものにしていくことになるのではないか。

 

今日の事例研究会で、ひしひしと感じました。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
〜不動産売買から農地転用・許認可まで〜
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepuphttp://estatestepup.blog.fc2.com/img/20161118231009144.jpeg/

Read More
打合せ・打合せ・研修・セミナー、そして、打ち上げ!!

みなさんこんばんは!

今日やっと、先日申請をした建設業の許可証がおりてきました!
Read More
〜中間省略②〜

みなさんこんばんは!

今日は午前中、税理士さんとの打ち合わせ。
今後の動向について、2・3の質問や、逆に僕から宿題を出したりして。
ただただ帳簿を見てもらうだけではなくて、一緒に考えて、一緒に大きくなって
いけるのが楽しいですね^^
Read More
中間省略登記

みなさんこんばんは!

1867年の今日、坂本龍馬が暗殺された日です。

だからどうということもありませんが。。。

事務所からの帰り道、スーパームーンじゃなくても、

それに近い形の月でも見られないかな、なんて思いましたが、

それですら曇りで見えませんでした。

●●流星群とか、●●ムーンとか、そういうイベントには

なかなか参加しづらい富山県民です。

・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_

昔からお世話になっている、投資家さんから久々のお電話を

頂きまして。

その投資家さんがこの度売買する不動産なんですが、

「中間省略登記」

を利用して、手続きをしたい、とのことでした。

(詳細には、「第三者のためにする契約」という方式)

3e82518db10b0b7ec0b3d02389c5d7361.jpg

その際、担当の不動産屋さんが不慣れどころか知識が全くないらしく。

契約書の作成から、その手続きが全く信頼できないとのことで。。。

ヘルプを求められました。

物件自体がかなりの遠方なもので、僕が不動産屋として直接にお手伝いを

することはさすがに遠慮しましたが。

その契約書の作成・チェック及び、契約書の署名捺印から権利書のやりとり、

登記書類のやりとりをフォローさせていただくということに。

これを機に、中間省略登記に関して、明日から少し、触れていきたいと思います^^

・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_

最近、ミニファミコンが気になって気になって仕方ありません。

懐かしい。

ロマンです。

僕だけ?

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
〜不動産売買から農地転用・許認可まで〜
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
Read More
時間はかかるけれど、大事な手続き。

みなさんこんばんは!

今日はスーパームーンなんだそうですね。
とはいえ、富山は安定の曇り。
残念ながら綺麗な月は見られませんでした。

 

次ですね。
68年後を楽しみに!

 

・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_

 

今日は無事、農振除外申請が一件完了しました。

 

富山市農政企画課で書類を確認していただいて、無事受理。

 

この申請の結果がわかるのも、約半年後。
気の長い話です。

 

半年後、今度は農振除外の結果を持って、農地転用申請。

 

これの結果も、そのまた約3ヶ月後。

 

時計

 

夕方、以前お手伝いをさせていただいたお客様からお電話をいただき、
ご自宅にお邪魔してきました。

 

なんでも、以前僕がお手伝いをした時に比べて、
ご自身で融資の案件を銀行さんとお話をしようとすると、
ずいぶんハードルが上がるように感じたとのこと。

 

僕が間に入って、情報の交通整理をしながら、どこにどのタイミングで
何を話をするのかを考えて行った方が、僕に手数料を支払うことを考えても
はるかに楽で、段取りがいいと思ったのだそうです。

 

不動産屋冥利につきるとはこのこと。

 

こちらも、早々に対応したいと思います^^

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
〜不動産売買から農地転用・許認可まで〜
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup

Read More

みなさんこんばんは!

昨日、今日とそれぞれ、友人がうちに遊びに来てくれて、
楽しい夜を過ごすことができました^^
友人の笑顔というのは、十分、明日からの活力になりえますね^^
・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_
今日は行政書士試験日でしたね。
20120226_1828688.jpg
受験をされた方、お疲れ様でした。
今年の試験はどうだったのでしょうかね。
兎にも角にも、お疲れ様でした。
今日はゆっくり寝てくださいね。
僕が行政書士の試験に合格したのは平成19年の試験。
もう約9年前になりますね。
当時は受かった気が全然していなくて。
結果が自宅に着いた時も、受かってるとは全く思っていなくて、
奥さんに
「どうせ不合格だし、見なくていいから捨てといて」
なんてやさぐれていたんですが。
それでも、って言って確認して見たらなんと合格!
自分で1年間勉強した上で試験を受けておいて、
「寝耳に水」
な感じでした(笑)
今日、真剣に行政書士試験を受験し、仲間・ライバルになる方へ。
先日の研修会後の懇親会でもお話をしていたのですが、
行政書士っていう仕事が、「子供の憧れの職業にしていきたい」ですよね!
お互いに頑張りましょう!
・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_・_

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

〜不動産売買から農地転用・許認可まで〜
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup

Read More
Scroll Up