不動産売買や賃貸には、各種許認可が必要なことがよくあります。 例えば、農地転用、水路農道の占用許可(法定外公共物の占用許可)、テナント看板の設置許可(届出)など。 また、「相続」というキーワードを考えた際にも、不動産の取り扱いが必要な場合があります。 弊社では、こういった場合に不動産の売却、賃貸の可否、有利、不利、そしてその際の手続きの流れ、メリット・ディメリットなどを総合的かつワンストップでお手伝いさせて頂いております。
【 ますますのご多幸をお祈りしています 】
第2648日
みなさんこんばんは!
今日は2つのお仕事が一つの目処を迎えました。
一つは、不動産のお引き渡し。
今日まで、細々と準備をしてきて、やっと迎えた今日の日。
今日のお引き渡しの場でも、瑕疵保険に関する説明を受けていただいたり、境界に関するご説明を受けていただいたり。
設備の説明や鍵の受け渡しなど、なんだかんだで1時間以上をかけてお引渡させていただきました。

なんとか3月中にお引き渡しをさせていただけて、新しい春を、新しい家で過ごしていただけそうです^^
お金の振り込みなどを待つ間も、金融機関さんのお部屋も和気藹々とした雰囲気で過ごせました^^
ぜひ、新しい家、新しい環境で素敵は日常を築いていっていただければと思います^^
また、もう一つのお仕事は、公正証書遺言の作成。
早めに思いを形にしておきたいということで、早々に作成をさせていただきました^^
公証役場での手続きはスムーズに終わり、こちらでもホッとした笑顔を見ることができました♪
一つ一つ、お客様の思いを形にしていくことができてよかった!!!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

今日、郵便局に切手などを補充しにいったら。
信州バージョン発見!!「
善光寺とおやきがかわいい!!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

昼間はすごく暖かかった今日も、夕方からは肌寒くなってきましたね〜
今週はずっと天気が良さそうですし、桜も咲いたわけだから、暖かくなってほしいですね!
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
●行政書士事務所StepupのHPはこちらから
●不動産のStepupのHPはこちら
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

https://www.youtube.com/channel/UCyNIQbUCDCru9upNQJA83jQ
先日、ラジオに出演させていただいた時の音声データや、
任意売却の事例などをYoutubeで紹介しています。 よかったら、ぜひ^^
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

~不動産売買から農地転用・許認可まで~
株式会社不動産のStepup
行政書士・相続診断士事務所Stepup
TEL:076-482-5489
E-mail:stepup@fudousan.ne.jp
HP:http://fudousan.ne.jp/stepup