【 正しく作って、美味しく楽しみましょう 】

【 正しく作って、美味しく楽しみましょう 】

第2716日

みなさんこんばんは!

さて、6月の初旬といえば、梅の収穫の時期ですね。

仲間のFBやインスタなどでも、

「梅の実を収穫してきました」

などの投稿がちらほら見られました^^

時節柄の投稿で素敵だな〜なんて。

また、瓶の中に梅がたくさん詰められて、

「これから梅酒の仕込みです!」

なんていう投稿もあって、羨ましい限りです!

少なくとも、大雑把な僕には、美味しく作れる自信はないので、もっぱら買う専門です。

と、ここで。

<<続きはブログで>>

Read More
【 気がつくことが結構あるんです 】

【 気がつくことが結構あるんです 】

第2716日

みなさんこんばんは!

今日はお仕事としてはお休み。

少しゆっくりすることにしました。

朝はいつも通り、奥さんと連れ立って買い出し。

買い出しで、今日は家で焼肉でもしてゆっくりしようか、となったもので。

その足でお酒の買い出しも。

と、なると、罪悪感を少しでも減らしておきたくて、青空のもと、ジョギングに出てきました。

<<続きはブログで>>

Read More
【 ご用命、ありがとうございます! 】

【 ご用命、ありがとうございます! 】

第2715日

みなさんこんばんは!

さて今日は、久々にお客様にお会いしてきました。

数ヶ月前にお会いして、無料相談の範囲内で、

・やらなければいけないこと

・やっておいたことがいいこと

・今のうちに確認をしておいた方がいいこと

・上記でつつきを進めるにあたって必要な書類に関して

などなどのお話をして

「よろしければご連絡をください」

とお話をしていた案件。

本日、久々にお邪魔をさせていただいて、久々のご対面です。

<<続きはブログで>>

Read More
【 走っていって、直接提出!(産業廃棄物収集運搬) 】

【 走っていって、直接提出!(産業廃棄物収集運搬) 】

第2714日

みなさんこんばんは!

今日は、自宅から直接、目的地へ。

目的地は、岐阜県高山市上岡本町にある、飛騨総合庁舎。

大雨警報が出る中ではありましたが、天気予報などと睨めっこをしながらの移動。

自宅から高山市までは東海北陸道経由で約1時間半。

混むこともなく、いいドライブになりました^^

と、いうわけで、なんでそんなところまで出張っていったかというと、

「産業廃棄物収集運搬業許可」

の申請のため。

<<続きはブログで>>

Read More
【 申し訳ありません。お断りします。 】

【 申し訳ありません。お断りします。 】

第2713日

みなさんこんばんは!

今日の話題は、「紹介」について。

夕方、いらっしゃったお客様。

相続の手続きのご相談でいらしたんですが、もう、ある程度はご自分で調べて手続きを進めておられました。

だからこそ、いろんなことを調べておられて。

<<続きはブログで>>

Read More
【 ふふり。 思うツボです!! 】

【 ふふり。 思うツボです!! 】

第2712日

みなさんこんばんは!

今日は、相続手続のご依頼をいただいていたお客様の元へ。

手続きを受任したはいいけれど。

相続人である兄妹であまりうまくいっていない。。。^^;

かといって、僕が間に入るわけにいかないので、まずはお手紙を書いてみましょう、ということで。

内容を一緒に考えて、お手紙を送ってもらうことに。

そのお手紙の中に、いつも書いてもらうことが。

それは、

<<続きはブログで>>

Read More
【 これで最後の手続きですよ 】

【 これで最後の手続きですよ 】

第2711日

みなさんこんばんは!

今日は、だいぶ前からお手伝いをさせていただいているお客様との連絡があり。

「吉村さん、野村證券さんから連絡あったよー」

とのこと。

実は、相続の手続きをご依頼いただいているお客様なんですが、祖父の代から手続きが滞ってしまっていて。

その中でも、上場株式の手続きが残ってしまっていました。

祖父の名前で登録されている上場株式がまだ、そのままになっている。

それをなんとかしてしまっておきたいという感じですね。

(実際には、祖父だけではなくて、母の名義のものも残っていました)

<<続きはブログで>>

Read More
【 よし、心置きなく次!! 】

【 よし、心置きなく次!! 】

第2710日

みなさんこんばんは!

今日は午前中から、各役所の行脚です。

もう、気がついたら5月も末になってきましたしね。

月内に目処をつけておきたい案件が山ほど。

というわけで、まずは富山県土木センターへ。

まずは一件、建設業の経営審査事項の申請が完了^^

お客様に無事、申請が受け付けられたので、来月半ばから後半くらいに書面が郵送されてくることをご連絡。

書類が届いたら、ご連絡くださいねとお願いして、まずは一つ目のタスク完了!!

<<続きはブログで>>

Read More
【 こんなことも実はやったりします 】

【 こんなことも実はやったりします 】

第2709日

みなさんこんばんは!

今日は、お休みとしまして。

いつもより約1時間寝坊。

少しゆっくりさせていただきました^^

あとは、いつも通り。

買い出しに行って、余った時間で車を洗って。

午前中は比較的ゆっくりで終わっていきました。

午後。

友人のピアノ部屋のエアコン工事をしたいとのことで。

「ピアノの移動」

のお手伝いをしてきました。

<<続きはブログで>>

Read More
【 いろんな角度から。 】

【 いろんな角度から。 】

第2708日

みなさんこんばんは!

最近は、あまり言われることが少なくなってきましたが。

一時期、僕のような小さな企業でも対応が必要になってきました。

「コロナの影響で、売り上げが上がらないので、賃料を下げてもらえませんか」

結構聞いたものです。

当時は、

「事情を鑑みて」

その要望に応じて差し上げていた案件が多かったのではないでしょうか。

当時は良かったんです。

世の中が「そうなって」いたので、オーナーさんも要望に応じることに前向きでした。

少なくとも、納得していました。

ただ、そろそろ違うだろうとなってきた。

そうなると、

「吉村君、これ、応じなきゃいけないの?」

ってなってきますね。

ここをちょっと考えてみましょう。

<<続きはブログで>>

Read More
Scroll Up