【 流石に、一言言ったった。 】

【 流石に、一言言ったった。 】

第2695日

みなさんこんばんは!

今日は、プライベートであったこと。

今年に入ってから、奥さんの車のローンの残金を、繰り上げて全部支払ってきたんですね。

ウチの奥さん、今の車が大好きで、購入を決めた時も、悩むことなく

「この車に前から乗りたかったんです」

と言うことで決めた車だったんですね。

今回、残価設定で購入した、

「購入するか、新しい車に切り替えるか、売却してしまうか」

と言うタイミングが今年の3月くらい。

ちょうどオイル交換か何かでディーラーさんにお邪魔した際に、いろいろ話をして

「この車を購入してしまうと言う以外の選択肢はない」

って、決めていました。

ならば。

もう、ローンをしている意味もないし、乗り潰すくらい好きな車なら、ローン消しちゃえ!

と言うことでの、今。

<<続きはブログで>>

Read More
【 その笑顔、待ってました! 】

【 その笑顔、待ってました! 】

第2687日

みなさんこんばんは!

昨日の能登地震に際して、富山にいる僕の安否を案じてくださった皆様には、心より感謝申し上げます。

昨日・今日でたくさんのメッセージをいただき、こんな僕でも、いろいろなところにご縁ができてきたのかな、と実感しています。

だいぶ揺れはしましたが、幸い、被害は全くなく。

能登の皆様にはお見舞い申し上げます。

さて。

今日は見たい笑顔が2つ。

1つは。

先日ご相談をいただいた相続手続のお客様。

「士業アレルギー」

ともいうべき状態で、僕との出会いも、信頼している方からの紹介だったから、

「勇気を出して」

会ってみた、というようなそんな状況でした。

「『先生』みたいな高尚な人と、何を話したらいいかわからん」

ってずっと言っていたお客様。

<<続きはブログで>>

Read More
【 スムーズな売買契約、ありがとうございます! 】

【 スムーズな売買契約、ありがとうございます! 】

第2686日

みなさんこんばんは!

GW真っ只中ですが、皆さん、いかがお過ごしですか?

今日は、弊社事務所で不動産の取引です。

買主側の不動産業者さんも同席していただき、買主様に対しての重要事項説明と売買契約を行わせていただきました。

事前に、重要事項説明書の案と売買契約書の案は買主様にもじっくり目を通していただいておいたので、非常にスムーズに手続きを進めることができました。

もちろん、だからと言って説明の手は抜きません。

再確認の意味でも、しっかり説明させていただきますね、ということで。

<<続きはブログで>>

Read More
【 どうやって、いつ、どのように売りましょうか 】

【 どうやって、いつ、どのように売りましょうか 】

第2678日

みなさんこんばんは!

今日は、不動産の売却をご依頼いただいたお客様との打ち合わせ。

売却をする不動産は当然決まっています。

それを、

・いくらで

・どういうふうに

・いつ

売却するのかを打ち合わせします。

・いくらで

という部分に関しては、以前作成させていただいた査定書や、現時点での売り物件の価格、成約事例の価格などを見比べ、それに加えて、お客様の今の状況や手元に残したい金額、かかるであろう経費などを踏まえて検討していく感じです。

<<続きはブログで>>

Read More
【 やっぱり、誰か住んでくれていたほうがいいですよね 】

【 やっぱり、誰か住んでくれていたほうがいいですよね 】

第2663日

みなさんこんばんは!

今日、弊社で売り出しをさせていただいていた、高岡市の空き家が一件、売却できました。

築年数は古いものの、ちょっと前まで賃借人さんがいらっしゃった建物。

駅や小学校から徒歩圏で、生活の利便性がいい立地。

弊社の方針として、事務所から離れた地域の貸物件等は手放していくことにしています。

もともと、たくさんは所有していませんが。

古い家ではありますが、それを有効利用したいというお客様に出会えました。

<<続きはブログで>

Read More
【 ますますのご多幸をお祈りしています 】

【 ますますのご多幸をお祈りしています 】

第2648日

みなさんこんばんは!

今日は2つのお仕事が一つの目処を迎えました。

一つは、不動産のお引き渡し。

今日まで、細々と準備をしてきて、やっと迎えた今日の日。

今日のお引き渡しの場でも、瑕疵保険に関する説明を受けていただいたり、境界に関するご説明を受けていただいたり。

設備の説明や鍵の受け渡しなど、なんだかんだで1時間以上をかけてお引渡させていただきました。

<<続きはブログで>>

Read More
【 お引き渡しに備えて 】

【 お引き渡しに備えて 】

第2637日

みなさんこんばんは!

今日は雨が降り出す前に、売り出し中の不動産の現地へ。

本日正式に、お引き渡しの日が決定して、その準備を急ピッチで。

・表示登記の完了の確認

・地目変更登記の完了の確認

・保存登記の準備の確認

・抵当権設定登記の準備の確認

・住宅ローン実施の確認

・現地の看板等の撤去

・玄関のお掃除

などなど。

<<続きはブログで>>

Read More
【 とうとうお引き渡しです! 】

【 とうとうお引き渡しです! 】

第2621日

みなさんこんばんは!

今日、一軒の不動産のお引き渡しの機会がありました。

実は、訳あって一度決済が延期になって約3ヶ月延期になり、その間の仕切り直しや各種調整に余念がありませんでした。

同じ物件を2度売却させていただいたような感覚。

この不動産売買に注入した抽象的人間労働はいつもの売買の比じゃないですね。

それなのに、この売買手続きの価値は高くなっていないんだなぁ。

<<続きはブログで>>

Read More
【 こんなこともあるんですね! 】

【 こんなこともあるんですね! 】

第2598日

みなさんこんばんは!

週末の土曜日、皆さんいかがお過ごしでしょうか??

比較的暖かい気温で動き出せた1日でしたね。

僕はといえば、絶賛通常営業。

それでも、30分ほどだけゆっくり寝て、ちょっとゆっくりと出発する朝でした。

今日一番にお会いしたお客様は、不動産に関しての打ち合わせのお客様です。

先週、弊社が売り出しをさせていただいている物件の内見をしていただいたお客様。

ご興味を持って頂けたようで、売買条件やお金のこと、購入することになった場合の資金計画のこと、その他ご不明点を相談しにいらしていただいたんです。

<<続きはブログで>>

Read More
【 会ってみてから決めようと思っていました 】

【 会ってみてから決めようと思っていました 】

第2578日

みなさんこんばんは!

今日は、相続手続のご相談で、お客様にお会いさせていただいてきました。

そのお手伝いの内容としては、二次相続が発生してしまっていることや、その他のご事情は無きにしも非ずではありますが、お話を伺っている限りは特に問題なく進むのではないかと思えます。

お会いさせて頂き、相続手続を進める上での基本的な

・すべきこと

・かかる費用

・かかる時間

などをご説明させて頂きました。

その上で、ご依頼に関しては、よろしければご検討くださいね、とお伝えさせていただいたんですね。

<<続きはブログで>>

Read More
Scroll Up